「みんなの診断チャート」の更新履歴です。
2023年1月29日 v1.9.1
- 診断チャート作成者が「みんなの診断結果」をリセットできるようになりました
- 診断チャート画面に最終更新日を表示しました
- その他、軽微なレイアウト修正、不具合修正をしました
2022年2月11日 v1.9.0
- 診断画面に診断結果の割合を表示する「みんなの診断結果」を実装しました。
2022年1月23日 v1.8.0
- 診断チャート作成のUIを見直しました。
- これまで診断結果を右端と下端のみ設定可だった仕様を回答がないものを結果として扱う仕様に変更しました。
2022年1月9日 v1.7.1
- 軽微なレイアウト修正、不具合修正をしました。
2022年1月8日 v1.7.0
- 診断チャートの結果に関連URLを設定できるようになりました。
- 診断チャートにタグを設定できるようになりました。
2021年12月28日 v1.6.1
- 軽微なレイアウト修正、不具合修正をしました。
2021年12月18日 v1.6.0
- 診断チャートの背景を設定できるようになりました。
- 診断チャートのスタイルを設定できるようになりました。
2021年12月2日 v1.5.4
- サイトの情報を更新しました。
- Twitterシェア時に診断チャートを表示するようにしました。
2021年11月23日 v1.5.3
- 公開中の診断チャートを定期的にTwitter(@shindanchart)に投稿するようにしました。
2021年11月22日 v1.5.2
- 診断画面の読み込みスピードを改善しました。
2021年11月19日 v1.5.1
- 新たに公開された診断チャートをTwitter(@shindanchart)に投稿するようにしました。
2021年11月12日 v1.5.0
- 結果のスワップ等が可能になりました。
- 補足情報の設定が可能になりました。
2021年10月23日 v1.4.1
- 診断チャート作成画面のプレビューボタンを画面右下に固定で表示するようにしました。
2021年10月17日 v1.4.0
- 診断チャートのカラー変更ができるようになりました。
- その他、軽微な不具合等を修正
2021年9月24日 v1.3.1
- 以下の不具合を修正しました。
- 同じ方向を入口とする複数の接続がされている質問・結果を行(列)削除で削除するときに接続が残る不具合
- 英字を含む場合に診断チャートをプレビュー表示すると一部が表示されない不具合
2021年9月20日 v1.3.0
- 診断診断チャート作成UIを見直しました。
- 診断チャートのデザインを見直しました。
- その他、軽微な不具合等を修正
2021年9月12日 v1.2.0
- 診断チャートをシンプル/カスタマイズの2パターンで作成できるようにしました。
- シンプル :Yes/No形式の2択で回答する診断チャート
- カスタマイズ:自由入力で4択まで回答を作れる診断チャート
- 質問・回答のクリアボタンを追加しました。
- 診断チャートの一時保存(非公開)をできるようにしました。
- その他、軽微な不具合等を修正
2021年8月28日 v1.1.0
- 診断チャートの作成時に質問の配置を交換(スワップ)できるようにしました。
- 診断チャートの作成時の行先選択、スワップモード時に行列間をなくすようにしました。
- 一覧の表示レイアウトを変更しました。
- その他、軽微な不具合等を修正
2021年8月1日 v1.0.0
- サービスをリリースしました。